滋賀県草津市のピアノ教室 かなりあピアノ教室です♪

lesson_room_1
lesson_child_1
lesson_child_2
lesson_child_3
title
よし笛
コメント
アルハープ
発表会
発表会2
lesson_room_2


かなりあピアノ教室からのお知らせ

レッスンカレンダー2023年度のレッスンカレンダーを更新しました。
レッスン時間の変更について2022年9月からレッスン時間を変更いたします。レッスンコースをご確認ください。
第21回ピアノ発表会のお知らせ発表会情報を更新しました。
レッスンカレンダー2022年度のレッスンカレンダーを更新しました。
クリスマスコンサート!MaRiSaのページにコンサート情報を追加しました。
アルハープ演奏会&体験会について先日行われた演奏会&体験会の動画をアップしました。アルハープ教室をご覧ください!
ホームページ更新長らく更新できておりませんでした。。発表会、奏音フェスタのページ更新しました。
新型コロナウイルス対策についてかなりあピアノ教室では新型コロナウイルス対策として、リモートレッスンを開始しました。お月謝についても、PayPayや振り込みで対応可能です。詳しくはレッスンのページをご覧ください。
また、教室でレッスンをする場合は、マスク着用・手指の消毒・こまめな換気などの対策をとっています。
ピアノ教室 生徒募集中!曜日・時間によって若干空きがあります。お気軽にお問い合わせください!
ピアノサークルEtude♪
会員募集中!
会員になって、小発表会で音楽をもっと気軽に楽しみましょう
アルハープ教室、よし笛
教室も会員募集中!
ご興味ありましたらメニューよりご確認ください!


ホームページ・イベント更新情報

  • 2020/03/24かなりあピアノ教室ホームページをリニューアルしました。

line

ピアノ教育について


ピアノが難しいと感じるのは・・・?

ピアノでつまずく要因は、なかなか音符が読めない、リズムがわからないということが多いようです。
教室では、音読みが速くなるためのトレーニングをしています。音が読めれば、新しい課題に取り組む時も「ピアノが難しい」という イヤな感覚はかなり軽減できるはずです。

さらにリズムが分かればかなり楽にピアノが弾けます。ある程度のレベルに達するまでは、音読みが速くできるよう独自の音読みドリルで段階的に読譜力をつけていきます。


ピアノを好きになってほしいという気持ち

私が小学生の頃に習っていた先生はとっても怖い先生という印象があります。。練習してもあまり褒めてもらった記憶はありません。
宿題は知らない練習曲ばかり。その頃ピアノがあまり好きではありませんでした。

その後、小学校卒業前に違う先生に習いはじめました。
新しい先生は、「エリーゼのために」の曲を宿題にしてくれました。自分が弾けるとは思っていなかった、あこがれの曲でした。
うれしくて、弾けるようになりたい一心で自然に練習時間も増え、ピアノが上手になりたいという思いが強くなりました。

先生は、ピアノには厳しいけどさっぱりした性格で、今でも尊敬してます。いつの間にかピアノが好きになり、自信も持てるようになりました。
音楽の道に進むことなんて無理だと思いこんでいた私にも、可能性があることを教えてくれました。

今、私がピアノを教える立場となり、大切に考えていることの一つは「ピアノを弾ける喜びを味わうこと」。
ピアノが弾けるようになる為だからといって、生徒さんに怒ってばかりいても、ピアノが嫌いになってしまったら、 どうして良い音楽が奏でられるでしょう。また、弾くことがかえってストレスになったら、長続きはしないでしょうし、無意味なことのように思えます。。

【弾けるようになるまでの過程】
  1. 音符を読んで指使い通り弾く
  2. 何回も弾いて慣れる
  3. 始めから終わりまで通して止まらず間違えずに弾く
  4. 曲の構成・強弱・曲想等を考えて表現する

この過程は決して楽ではありません。時間もかかります。それを乗り越えてこそ、「弾けて嬉しい」という喜びが持てます。
その過程の連続で、次第に上達していきます。その過程で、挫折しないように無理なく指導することを心がけています。
一つの曲が完成したときの喜びは、大きな自信につながり、次への意欲も増します。

もう一つ大切に考えていることは「表現豊かに演奏すること」。
難しい曲を弾ける人=「上手」?そうではありません。コンピューターの演奏する曲はミスが無くても無表情、無機的です。
人の演奏はたとえミスはあっても心を打つものがあります。上手かどうかはミスの有る無しではありません。

簡単に弾ける曲でも、ていねいに、、曲によってはメロディを歌うように、時には激しく、時には面白く演奏することが一番肝心なのです。
それができてこそ、「上手」といえます。「表現すること」ができるように、指導していきたいと思っています。

© 2020 かなりあピアノ教室